船橋市
船橋市子育て応援・情報アプリ「ふなっこアプリ」の配信を始めました
平成30年3月1日より、船橋市子育て応援・情報アプリ「ふなっこアプリ」の配信を始めました。このアプリでは、本市の子育て情報やイベント情報の提供、予防接種のスケジュール管理、母子健康手帳の記録、出産や育児に関するアドバイスの提供などを行います。
忙しいママもパパも簡単!便利!
面倒で忘れがちな予防接種も
複雑な予防接種の管理は、自動でスケジューリングして接種日近くになるとアラートでお知らせしてくれるため、育児や仕事に忙しいママやパパを手助けし、受け忘れ防止にもつながります。
成長記録と一緒に、楽しみながら日々の思い出も
子育てにまつわる「はじめて」や記念日を写真やメッセージとともに記録できる「できたよ記念日」は、育児日記として使用できるだけでなく、お子様の成長、発達の目安としての役割も備えています。
また、登録内容を、家族や離れて暮らす親戚などと共有できる機能により、子育て参加を自然に促すなど、子育て世帯をサポートする機能が満載です。
不安だらけの子育ても
船橋市からのお知らせや子育て情報、地域のイベント情報などがリアルタイムにプッシュ通知で届くので、いつでも必要な時に必要な情報を受け取ることができます。
ふなっこアプリの機能一覧
(1)地域の子育て情報
子育て応援・情報サイト「ふなっこナビ」や「ふなっ子メール」と連携し、市からの役に立つ情報をお手元に届けます。
お住まいの地域周辺の病院、子育て支援施設やイベントも簡単に検索することができて便利です。
(2)予防接種管理
複雑で面倒な予防接種スケジューリングも、簡単に計算&管理ができて、悩む必要がありません。
出生日と実際の接種日に応じて目安のスケジュールを自動作成し、予定日が近づくとお知らせします。
(3)身長・体重グラフ
お子様の身長、体重はもちろん、おなかの赤ちゃんの体重とお母さんのマタニティ体重も簡単に記録&自動でグラフ化します。また、PDFで保存&印刷して母子手帳などに保管することができます。
(4)「妊娠・出産支援プラン」サポート機能
母子健康手帳配布時に保健師等と作成する「妊娠・出産支援プラン」に基づき、妊娠週数やお子様の月齢に合わせて出産・子育てに必要な準備や手続きの情報をお知らせします。
(5)成長記録
写真やコメントつきでお子様の成長を残せます。また、「できたよ記念日」では胎動や寝返り、ハイハイなど約150の「はじめて」を残すことができます。
(6)共有機能
ふなっこアプリで記録したデータは、家族や住まいの離れた親戚とも共有できます。
本日、船橋市前原西自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて
船橋市夏見台船橋市立リハビリテーション病院に
通院治療をされ戻りました。